2010年 04月 19日
春のダウンタウン |
先週のある朝、ちょっと寄るところがあって、いつも降りる駅より先で降りた。(マンハッタンの先端、海がすぐそこのBowling Green駅)
肌寒いけど、天気のいい春の朝。始業まで時間があったので、路地に入ってぶらぶら。マンハッタンはその昔、この南端から歴史が始まった。道がくねくねしていて古いビルや石畳が残り、時代を感じさせる。
ここは字のとおり、「Stone Street」。朝の写真ではわからないけど、いい感じのレストランが並ぶ。
春の朝日を受けながら、職場のあるウォールストリート方面へてくてく歩く。でも特徴のあるビルに出くわすたび、足を止める。
ベンダーでブレックファストを買う人々。ベンダーはそこらじゅうにあるし、売っているものはだいたい同じなのに(ベーグル、ドーナッツ、マフィン&コーヒー)、特定のベンダーに人が並ぶのは何故だろう?やはり味が違うのか?
さて、ここからは昼の時間。月に何度か取引先の銀行に行くのだが、そのとき証券取引所の前を通る。いつも観光客で一杯!
私が好きなのは取引所付近の警察犬を見ること。一見こわそうだけど、何度も通ると、犬たちが人間に甘えたり遊んだり、ウ○チをしているところに遭遇し、なぜかほっとする。ウォール街を守る警察犬だからって、いつも構えているわけじゃないのだ。
銀行での用事を終えて、トリニティー教会へ行ってみた。桜が満開!桜やチューリップがとにかくゴージャスで、ここ墓場なのに、ランチを食べながらたくさんの人が憩っていた。
ニューヨークは八重桜が多いと思う。街で花がこぼれ落ちそうな八重桜を見るたび、写真を撮らずにいられない!
桜に魅了されて、かなりの時間を費やしてしまった。。。すぐにオフィスに戻るため、向かいのボーダーズ書店に併設のディーン&デルーカでランチを買う。普段はこんな高いもの食べないけど、今日は時間がない!
オフィスへの帰り道でまた鮮やかなチューリップに目を奪われる。おおお、ビューティホー♪ この写真を撮ったあと、それはそれは駆け足でオフィスに戻った。
それにしても春がきて嬉しい!!

肌寒いけど、天気のいい春の朝。始業まで時間があったので、路地に入ってぶらぶら。マンハッタンはその昔、この南端から歴史が始まった。道がくねくねしていて古いビルや石畳が残り、時代を感じさせる。

ここは字のとおり、「Stone Street」。朝の写真ではわからないけど、いい感じのレストランが並ぶ。

春の朝日を受けながら、職場のあるウォールストリート方面へてくてく歩く。でも特徴のあるビルに出くわすたび、足を止める。

ベンダーでブレックファストを買う人々。ベンダーはそこらじゅうにあるし、売っているものはだいたい同じなのに(ベーグル、ドーナッツ、マフィン&コーヒー)、特定のベンダーに人が並ぶのは何故だろう?やはり味が違うのか?

さて、ここからは昼の時間。月に何度か取引先の銀行に行くのだが、そのとき証券取引所の前を通る。いつも観光客で一杯!

私が好きなのは取引所付近の警察犬を見ること。一見こわそうだけど、何度も通ると、犬たちが人間に甘えたり遊んだり、ウ○チをしているところに遭遇し、なぜかほっとする。ウォール街を守る警察犬だからって、いつも構えているわけじゃないのだ。

銀行での用事を終えて、トリニティー教会へ行ってみた。桜が満開!桜やチューリップがとにかくゴージャスで、ここ墓場なのに、ランチを食べながらたくさんの人が憩っていた。

ニューヨークは八重桜が多いと思う。街で花がこぼれ落ちそうな八重桜を見るたび、写真を撮らずにいられない!

桜に魅了されて、かなりの時間を費やしてしまった。。。すぐにオフィスに戻るため、向かいのボーダーズ書店に併設のディーン&デルーカでランチを買う。普段はこんな高いもの食べないけど、今日は時間がない!

オフィスへの帰り道でまた鮮やかなチューリップに目を奪われる。おおお、ビューティホー♪ この写真を撮ったあと、それはそれは駆け足でオフィスに戻った。

それにしても春がきて嬉しい!!
by gogo_sally_ny
| 2010-04-19 12:52
| NYで働く